利用規約
この規約(以下「本利用規約」といいます。)は、エジスト株式会社(以下「弊社」といいます。)が運営するインターネットサービス「ブロックマート」において、弊社が提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用の諸条件を定めるものです。
第1条(本サービスの内容及び運営者の役割)
- 本サービスは、デジタルコンテンツの売買を行うためのマーケットプレイスです。出品者は、エクセル・スプレッドシート、GASスクリプト、ウェブテンプレート等のデジタル商品を本サービスに出品し、購入者はこれらの商品を購入することができます。
- 本サービスは、出品者と購入者の間で直接売買契約が成立するプラットフォームであり、弊社は売買契約の当事者にはなりません。
- 弊社は取引の場を提供するプラットフォームであり、商品の品質・適法性等について直接保証する立場にはありません。ただし、弊社の故意または重過失によって利用者に損害が生じた場合は、民法その他法令に従い責任を負うものとします。
- 弊社は、本規約に基づき、本サービスの健全な運営のために、必要に応じてユーザーへの通知、取引のサポート、キャンセル処理、その他の対応を行うことがあります。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語はそれぞれ以下の意味を有するものとします。
- 「ユーザー」:本規約に同意し、弊社に登録して本サービスを利用する個人または法人を指します。
- 「出品者」:本サービス上でデジタルコンテンツを販売するユーザーを指します。
- 「購入者」:本サービス上でデジタルコンテンツを購入するユーザーを指します。
- 「デジタルコンテンツ」:出品者が本サービスに出品するエクセル・スプレッドシート、GASスクリプト、ウェブテンプレート等を指します。
- 「販売価格」:出品者が設定したデジタルコンテンツの価格を指します。
- 「商品代金」:購入者が支払う代金であり、販売価格に消費税や決済手数料を加えた総額を指します。
- 「利用料」:本サービスの利用に関連して、弊社がユーザーから徴収する料金(販売手数料、決済手数料など)を指します。
- 「知的財産権」:著作権、特許権、商標権、意匠権、その他の知的財産権を指します。
- 「プライバシーポリシー」:弊社が定める個人情報の取り扱いに関する方針を指します。
- 「本規約」:本利用規約および弊社が別途定めるガイドラインを指します。
第3条(本規約への同意及び変更)
- 本規約の適用
本規約は、本サービスの利用に関する条件を定めるものであり、本サービスを利用するすべてのユーザーに適用されます。ユーザーは、本規約に同意した上で、本サービスを利用するものとします。 - 本規約への同意
ユーザーは、本規約の内容を十分に理解し、これに同意した上で本サービスを利用するものとし、本サービスの利用を開始した時点で、本規約に同意したものとみなされます。 - 未成年者の利用
ユーザーが未成年の場合、本サービスの各取引毎に法定代理人の事前同意を得るものとします。当社は必要に応じ、同意取得の確認書類または本人・法定代理人の年齢確認書類の提出を求めることがあります。 - 本規約の変更
弊社は、本サービスの円滑な運営上必要な場合に限り、本規約を変更することがあります。重要な変更を行う場合には、原則として効力発生日の30日前までに当社ウェブサイトへの掲示その他当社が適切と判断する方法で周知します。ユーザーが効力発生日以降に本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。 - 本規約の変更に同意しない場合
ユーザーが変更後の本規約に同意しない場合、本サービスの利用を停止しなければなりません。本規約の改定または変更によってユーザーに生じた損害について、弊社は故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
第4条(ユーザー登録及びアカウント管理)
- ユーザー登録
本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約に同意し、弊社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます。)を弊社の指定する方法で提供することにより、ユーザー登録を申請することができます。 - 登録の審査および承認
弊社は、登録希望者の申請内容を審査し、登録の可否を判断します。弊社が登録を承認した場合、登録希望者に通知を行い、その時点でユーザー登録が完了します。なお、弊社は、以下のいずれかの事由に該当すると判断した場合、登録の申請を拒否または登録を取り消すことができるものとします。- 提供された登録情報が虚偽、不正確、または不完全である場合
- 未成年者が親権者等の同意なく登録申請を行った場合
- 反社会的勢力に該当する、または関与していると認められる場合
- 過去に本サービスの利用停止、登録抹消処分を受けたことがある場合
- その他、弊社が登録を適当でないと合理的に判断した場合
- アカウントの管理
当社は、ユーザーの管理に起因するアカウント不正利用による損害については責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失に起因する場合はこの限りではありません。 - アカウント情報の変更
ユーザーは、登録情報に変更があった場合、速やかに弊社の指定する方法により変更手続きを行うものとします。変更が行われなかったことにより生じた不利益について、弊社は一切の責任を負いません。 - アカウントの第三者利用禁止
ユーザーは、自己のアカウントを第三者に譲渡、貸与、売買、相続、または共有してはならないものとします。 - アカウントの不正利用時の対応
ユーザーは、自己のアカウント情報が第三者に不正利用された場合、またはその可能性がある場合、速やかに弊社に通知し、弊社の指示に従うものとします。
第5条(ユーザー登録の取消及び利用停止)
- ユーザー登録の取消・利用停止
弊社は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当する場合、事前の通知なしに、ユーザー登録の取消、本サービスの全部または一部へのアクセスの拒否、利用停止等の措置をとることができるものとします。なお、弊社は、その理由を開示する義務を負わないものとします。- 法令または本規約に違反した場合
- 不正行為、虚偽の申告、または詐欺的な行為があった場合
- 弊社の運営や他のユーザーの利用を妨害する行為を行った場合、またはそのおそれがある場合
- 登録情報に虚偽、不正確、不完全な情報が含まれていると判断した場合
- 反社会的勢力である、またはその関係者であると判断された場合
- 弊社が合理的な理由に基づき、本サービスの利用が不適当と判断した場合
- 利用停止期間および再登録
弊社は、前項に基づき本サービスの利用を停止または登録を取消したユーザーに対し、将来的に再登録を認めない場合があります。また、利用停止の解除に関する判断は、弊社の裁量によるものとします。 - 登録取消後の責務
ユーザー登録が取消された場合、当該ユーザーは、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに全ての債務を履行しなければなりません。 - 弊社の免責
弊社は、本条に基づく措置によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第6条(ユーザーの退会)
- 退会の手続
ユーザーは、弊社の定める方法に従い、いつでも本サービスを退会することができます。ただし、退会の時点で未完了の取引がある場合は、当該取引を完了した後に退会手続きを行うものとします。 - 退会時の債務履行義務
退会時点で未払いの利用料、その他弊社に対する債務がある場合、ユーザーは退会前に全額支払うものとします。 - 退会後のデータ処理
当社は、ユーザー退会後も、税務・会計その他法令で保存義務が課される取引記録および関連データを最長7年間保存します。保存期間経過後、または保存が不要となった時点で、当社は速やかに当該データを消去または匿名化します。ユーザーが個人情報の削除を要求した場合でも、法令上保存義務があるデータについては、当該義務が存する期間は削除できないものとします。 - 退会後の利用制限
退会したユーザーが再度本サービスを利用する場合、新規登録が必要となります。ただし、弊社が合理的な理由に基づき再登録を不適当と判断した場合、登録を拒否することがあります。
第7条(個人情報等の取扱い)
- プライバシーポリシーの適用
弊社は、本規約のほか、「プライバシーポリシー」に従い、ユーザーの個人情報を適切に取り扱います。 - プライバシーポリシーへの同意
ユーザーは、本サービスを利用または閲覧する前に、必ずプライバシーポリシーを確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。 - 個人情報の利用制限
ユーザーは、本サービスを通じて取得した個人情報等を、本サービスの利用目的の範囲内でのみ使用できるものとし、それ以外の目的で利用、開示、共有してはならないものとします。
第8条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令違反および公序良俗に反する行為
- 法令または本規約に違反する行為
- 犯罪行為またはそれを助長する行為
- 公序良俗に反する行為
- 知的財産権およびその他の権利侵害
- 弊社、他のユーザーまたは第三者の知的財産権(著作権、商標権、特許権等)を侵害する行為
- 他人の肖像権、プライバシー権、名誉、信用、その他の権利または利益を侵害する行為
- 不正利用および迷惑行為
- 本サービスの不正利用(アカウントの譲渡・貸与・共有を含む)
- 他のユーザーや第三者になりすます行為
- 迷惑行為、スパム行為、不適切な勧誘行為
- 本サービスの運営妨害
- 本サービスのサーバーやネットワークに過度な負担をかける行為
- 本サービスの不具合を悪用する行為
- 不正アクセスまたはセキュリティを侵害する行為
- 虚偽情報の提供および不正な取引
- 虚偽の情報を提供する行為
- 不正な手段で売買を行う行為(架空取引、マネーロンダリング等を含む)
- 他のユーザーに不利益を与える取引行為
- 反社会的勢力との関与
- 反社会的勢力(暴力団、テロ組織、その他これに準ずる団体)への関与または支援
- 反社会的勢力を利用した行為
- その他、弊社が不適切と判断する行為
- 本サービスの趣旨にそぐわない利用
- その他、弊社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
弊社は、ユーザーが上記の禁止事項に違反したと判断した場合、当該ユーザーのアカウント停止、コンテンツ削除、取引の取消等の措置を行うことができるものとします。
第9条(商品の出品)
- 出品手続
出品者は、弊社が定める手続きに従い、本サービス上で商品の出品を行うものとします。出品の際には、商品情報を正確かつ詳細に記載し、誤解を招くような表現を避けるものとします。 - 出品禁止商品
出品者は、以下に該当する商品を出品することはできません。- 法令に違反する商品(著作権侵害品、盗品、危険物等)
- 他者の知的財産権を侵害する商品
- 違法または公序良俗に反する商品
- その他、弊社が不適切と判断した商品
- 商品説明と適正な販売
出品者は、商品説明において以下の事項を遵守するものとします。- 実際の商品の状態を正確に記載すること
- 誇大広告や虚偽の記載をしないこと
- 適正な価格設定を行うこと
- 販売の目的
本サービスは、正規の商取引を目的としたものであり、架空取引や価格操作などの不正行為を禁止します。 - 特定のユーザーのみを対象とした出品の禁止
特定のユーザーとのみ取引する目的での商品出品を禁止します。- 弊社がそのような取引と判断した場合、当該出品を削除することができます。
- 弊社がそのような取引と判断した場合、当該出品を削除することができます。
- 出品の取り消しおよび制限
- 弊社は、出品内容が本規約や法令に違反していると判断した場合、当該出品を削除または制限することができます。
- 出品者は、購入者との取引が成立する前に限り、自らの判断で出品を取り消すことができます。
- 弊社の免責
- 出品された商品に関する責任は、すべて出品者が負うものとし、弊社はその内容、品質、安全性、適法性について一切の保証を行いません。
- 出品者と購入者の間で生じたトラブルについては、当事者間で解決するものとし、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第10条(商品の購入)
- 購入手続
- ユーザーは、弊社が定める手続きに従い、本サービス上で商品を購入することができます。
- 購入の際は、商品説明を十分に確認し、自己の責任で注文を行うものとします。
- 購入意思の確認
- ユーザーは、購入意思のない注文や、いたずら目的の注文を行ってはなりません。
- 不正な注文が確認された場合、弊社は当該ユーザーのアカウント停止等の措置をとることができます。
- 支払い義務
- 購入手続きが完了した時点で、購入者は出品者に対して支払い義務を負うものとします。
- 支払い方法や期限は、弊社が定めるルールに従うものとします。
- 出品者の同意なく取引のキャンセルはできない
- ユーザーは、購入手続き完了後、出品者の同意なしに一方的に取引をキャンセルすることはできません。
- ただし、法令や本規約で認められる場合を除きます。
- 自らの出品物の購入禁止
- 出品者は、自らが出品した商品を購入することはできません。
- 出品の取り下げを希望する場合は、弊社が定める手続きに従うものとします。
- トラブルの対応
- 出品者および購入者は、誠実に取引を行うものとし、商品の不具合や瑕疵が発生した場合は、当事者間で解決するものとします。
- 弊社は、本サービスの適切な運営のため、必要に応じてユーザーへの連絡、取引の完了またはキャンセル処理、補償等の対応を行うことができるものとします。
- 弊社の免責
- ユーザーが行った購入手続に関するトラブルや損害について、弊社は一切の責任を負いません。
- 商品の品質、適法性、安全性、購入者の満足度について、弊社は何らの保証も行わないものとします。
第11条(支払及び取引の実行)
- 売買契約の成立
- 購入者が本サービス上で購入手続きを完了した時点で、出品者と購入者の間に売買契約が成立するものとします。
- 売買契約の権利および義務は、出品者と購入者に帰属し、弊社は契約の当事者とはなりません。
- 支払方法および期限
- 購入者は、本サービス内で指定された方法により、商品代金および利用料を支払うものとします。
- 支払い期限は弊社の定めるルールに従うものとし、期限までに支払いが完了しない場合、弊社は取引を取り消すことができるものとします。
- 発送および納品
- 出品者は、購入者の商品代金の決済が完了した後、速やかに商品を発送・納品するものとします。
- 商品の引渡し方法や納期については、出品者が責任をもって管理し、購入者に対して適切に対応するものとします。
- キャンセルおよび返品対応
- 購入手続き完了後のキャンセルは、原則として出品者の同意がない限り認められません。
- 出品者は、以下のいずれかに該当する場合、返品・交換等の対応を行うものとします。
- 商品に瑕疵がある場合
- 商品説明と実際の商品が著しく異なる場合
- 梱包の不備により配送中に破損した場合
- 返品および返金の手続きは、当事者間で協議の上、適切に処理するものとします。
- 支払い遅延および未払い
- 購入者が支払いを行わなかった場合、弊社は該当ユーザーのアカウント停止、利用制限、損害賠償請求等の措置を講じることができるものとします。
- 購入者が未払いのまま取引を継続しようとした場合、弊社はその取引を強制的にキャンセルできるものとします。
- 取引の安全性
- ユーザーは、本サービス内の取引を適正かつ誠実に行うものとします。
- 不正取引や支払い詐欺などが発覚した場合、弊社は該当ユーザーの取引を制限し、必要に応じて法的措置をとることができます。
- 弊社の免責
- 弊社は、取引に関する支払い・配送・返品・返金のトラブルについて、一切の責任を負いません。
- 本サービスのシステム障害、外部決済サービスの不具合、配送の遅延等によってユーザーが損害を被った場合でも、弊社は補償を行いません。
- 電子帳簿保存法への対応
- 当社は、電子帳簿保存法その他関係法令に従い、取引に関する帳簿書類および電磁的記録を適切な形式で保存します。
- 出品者は、自己の会計処理目的で必要な取引データを、当社が指定するフォーマット(CSV・PDF 等)でダウンロードできるものとします。
- 当社は、前項のデータが税務署への保存要件を満たすよう合理的な範囲で措置を講じますが、出品者自身が申告に当たり確認・保管する責任を負うものとします。
第12条(決済代行会社による資金管理)
- 本サービスにおける決済は、Stripe Payments Japan株式会社(以下「決済代行会社」といいます。)が提供する Stripe Connect(Standard または Express)を利用して行われます。
- 購入者が支払った商品代金は、決済代行会社を経由して直接出品者の Stripe 口座へ送金され、当社は当該取引代金を預かりません。
- 当社は、販売手数料その他当社が別途定める利用料について、決済代行会社による自動控除により受領します。
- 決済代行会社の資金管理方法および保全措置は、同社の利用規約ならびに資金決済に関する法律に従うものとし、ユーザーは決済にあたり同規約に同意するものとします。
13条(ユーザーの評価)
- 購入者による評価
- 購入者は、商品が到着した後、速やかに取引に関する評価を行うものとします。
- 評価は、公平かつ適正な内容を記載し、虚偽の情報や誹謗中傷を含めてはなりません。
- 返品や取引キャンセルを申請する場合、評価を行う前に出品者と協議する必要があります。
- 評価の公開と利用
- ユーザーの評価は、本サービス内で公開され、他のユーザーが参照できるものとします。
- 弊社は、評価の内容を監視し、不適切な表現や虚偽の内容を含む評価を削除する権限を有します。
- 評価に関する異議申し立て
- ユーザーは、自己の評価が虚偽または誹謗中傷に基づくものであると判断した場合、弊社に異議申し立てを行うことができます。
- ただし、評価の削除や修正は弊社の裁量により判断し、対応を保証するものではありません。
- 弊社の免責
- 弊社は、ユーザー間の評価に関する紛争やトラブルについて、一切の責任を負いません。
- 評価の利用により発生した損害についても、弊社は補償や責任を負わないものとします。
第14条(売買契約の取消)
- 売買契約の取消の条件
- 購入者が商品代金および利用料の支払いを行わない場合、弊社は売買契約を取消すことができるものとします。
- 出品者が購入者の支払い完了後、一定期間内に商品を納品しない場合、購入者は取引の取消を申請できるものとします。
- 商品が本サービスのガイドラインや法令に違反している場合、弊社の判断により売買契約を取消すことがあります。
- 売買契約取消後の対応
- 売買契約が取消された場合、購入者および出品者は、相互に受領済みの商品や金銭を速やかに返還するものとします。
- 取消処理が行われた場合、弊社は取引に関する補償や対応を行う場合がありますが、その実施については弊社の裁量によるものとします。
- 弊社の権限
- 弊社は、取引の安全性を確保するために、必要に応じて売買契約の取消を行うことができます。
- 売買契約が取消された場合でも、弊社は当該ユーザーに対し、損害賠償や補償を行う義務を負わないものとします。
- 弊社の免責
- 弊社は、売買契約の取消に伴い発生したユーザー間のトラブルについて、一切の責任を負いません。
- 売買契約の取消が行われた場合でも、ユーザーが被った損害について弊社は補償しないものとします。
第15条(販売手数料および売上の申請)
- 販売手数料
- 販売手数料は、決済代行会社が商品代金から自動的に控除し、その控除後の金額が出品者へ払い出されます。
- 販売手数料は、決済代行会社が商品代金から自動的に控除し、その控除後の金額が出品者へ払い出されます。
- 売上金の受取り
- 取引完了後、商品代金は決済代行会社を通じて自動的に出品者の Stripe 口座へ払い出されます。
- 払い出しスケジュールや手数料その他の条件は、出品者と決済代行会社との間で適用される Stripe 利用規約に従います。
- 当社は払出手続に関与せず、振込手数料を徴収しません。
- 売上金の保留および取消
- 出品者が本規約またはガイドラインに違反していると当社が判断した場合、当社は決済代行会社に対し売上金の支払い停止または保留を指示することがあります。
- 購入者からクレームがあった場合も、同様に調査完了まで払出しを停止できるものとします。
- 弊社の免責
- 売上金の振込に際し、銀行口座情報の誤入力やその他の理由により送金が行えなかった場合、弊社はその責任を負いません。
- 売上金の申請および受取に関連して発生する税金や手数料は、出品者が負担するものとし、弊社はその処理について関与しないものとします。
第16条(知的財産権およびコンテンツの取扱い)
- 知的財産権の帰属
- 本サービス内で提供されるすべてのコンテンツ(テキスト、画像、デザイン、プログラム、データなど)に関する知的財産権は、弊社または当該権利を有する第三者に帰属します。
- 本規約に基づく本サービスの利用許諾は、弊社または権利者の知的財産権の使用許諾を意味するものではなく、ユーザーは、本サービスに関する知的財産権を無断で使用、複製、改変、販売、配布してはなりません。
- 出品者が提供するコンテンツの扱い
- 出品者が本サービスに掲載した商品説明、画像、スプレッドシート、GASスクリプト、テンプレートなどのコンテンツに関する知的財産権は、出品者に帰属します。
- 出品者は、当社が本サービスの運営・告知・マーケティング目的で必要な範囲(媒体:当社ウェブサイト・公式SNS、期間:掲載日より最長5年間)に限り、当該コンテンツを無償で複製・公衆送信・翻案できる非独占的ライセンスを許諾するものとします。
- コンテンツの責任
- ユーザーは、本サービス上で掲載・配信するコンテンツについて、一切の責任を負うものとします。
- ユーザーが投稿・提供するコンテンツが第三者の知的財産権(著作権、商標権、特許権、意匠権など)を侵害していないことを保証しなければなりません。
- ユーザーが第三者の権利を侵害したことにより生じた紛争・損害について、弊社は一切の責任を負いません。
- コンテンツの削除・編集
- 弊社は、以下の場合において、ユーザーに通知することなく、当該コンテンツの削除または編集を行うことができるものとします。
- 本規約やガイドラインに違反していると判断した場合
- 第三者の権利を侵害している、またはそのおそれがあると判断した場合
- その他、弊社が不適切と判断した場合
- 弊社は、以下の場合において、ユーザーに通知することなく、当該コンテンツの削除または編集を行うことができるものとします。
- バックアップの責任
- 本サービス上に掲載されたコンテンツのバックアップは、ユーザー自身の責任で行うものとし、弊社はコンテンツの保存や復旧について一切の責任を負いません。
- 本サービス上に掲載されたコンテンツのバックアップは、ユーザー自身の責任で行うものとし、弊社はコンテンツの保存や復旧について一切の責任を負いません。
- 弊社の免責
- ユーザーが提供したコンテンツに起因するいかなる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。
- ユーザー間のコンテンツの使用に関連するトラブルについても、弊社は関与せず、当事者間で解決するものとします。
第17条(取引に関する禁止事項)
本サービスの適正な運営を維持するため、出品者および購入者は、以下の行為を行ってはなりません。
1. 出品に関する禁止事項
(1) 著作権、商標権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害する商品やコンテンツの出品
(2) 公序良俗に反する、または違法な商品・コンテンツの出品
(3) 販売許可や資格を必要とする商品・コンテンツの無許可出品
(4) 他者のコンテンツを無断でコピー・販売する行為
(5) 商品説明に虚偽または誤解を招く情報を掲載する行為
(6) 同じ商品・コンテンツを意図的に複数回出品し、検索結果を操作する行為
(7) 本サービス外での直接取引を促す行為
(8) 本サービスの競合となる商品・サービスの販売や誘導を行う行為
2. 購入に関する禁止事項
(1) 商品・コンテンツを購入する意思がないにもかかわらず購入手続きを行う行為
(2) 決済を行わずに取引を成立させようとする行為
(3) 購入した商品・コンテンツを無断で再販売・転売する行為(販売許諾がある場合を除く)
(4) 出品者に対して過度な値引き要求や、不適切な要求をする行為
(5) 本サービスの評価・レビューを操作する行為(虚偽の評価、報酬付きのレビュー投稿など)
3. 取引全般に関する禁止事項
(1) 第三者になりすまして出品・購入を行う行為
(2) 意図的に取引を妨害する行為(嫌がらせ目的の購入キャンセルなど)
(3) 本サービスのシステムの不正利用(バグの悪用、決済の不正処理など)
(4) 本サービスの運営や他のユーザーに対して迷惑をかける行為
4. 違反時の対応
弊社は、ユーザーが本条の禁止事項に違反したと判断した場合、以下の対応を行うことができるものとします。
(1) 違反コンテンツの削除
(2) 出品・購入の停止または制限
(3) 売上金の保留・取消
(4) アカウントの停止または削除
(5) 法的措置(損害賠償請求を含む)
5. 弊社の免責
ユーザーが本条の禁止事項に違反したことにより生じた損害について、弊社は一切の責任を負いません。また、弊社が違反行為に対して措置を講じるか否かは弊社の裁量によるものとします。
第18条 (免責事項)
- サービスの提供について
弊社は、本サービスの提供にあたり、次の内容についていかなる保証も行いません。- 本サービスの継続的な提供、完全性、正確性、安全性、有用性
- 本サービスの機能が全てのデバイスや環境で正常に動作すること
- 出品されたコンテンツの品質や正確性
- 取引に関する免責
本サービスにおける売買契約はユーザー間で直接成立するため、弊社は取引の安全性や適法性について関与せず、以下の事項について責任を負いません。- 出品者と購入者間の紛争(コンテンツの品質、納品の遅延、著作権侵害等)
- コンテンツの誤購入、誤った情報による取引、金銭的損失
- 出品者の都合による出品取り消し、または購入者の都合による取引キャンセル
- データの損失・漏洩について
弊社は、サーバー障害、システムトラブル、外部からの攻撃等により発生したデータの消失・漏洩に関して責任を負いません。ユーザーは、出品コンテンツのバックアップを適切に行う責任を負うものとします。 - サービスの停止・変更に伴う責任
弊社は、本サービスの運営上必要と判断した場合、事前の通知なしに本サービスの一部または全部を変更・停止することができます。これにより生じたユーザーの損害について、弊社は一切の責任を負いません。
第19条 (損害賠償)
- ユーザーの責任
ユーザーが本規約に違反し、または不正行為を行ったことにより、弊社または第三者に損害を与えた場合、当該ユーザーは自己の責任と費用負担において、これを賠償するものとします。
また、ユーザーの行為により以下のいずれかが発生した場合、弊社は当該ユーザーに対し損害賠償を請求できるものとします。- 不正利用、規約違反行為によるサービスの運営妨害
- 他のユーザーまたは第三者との紛争に起因する弊社の信頼毀損、ブランド価値の低下
- 弊社が法的対応を余儀なくされた場合の弁護士費用、訴訟費用、調査費用等
- その他、弊社が合理的に損害と認める一切の費用
- 弊社の免責
弊社は、以下のいずれかの事由によりユーザーに損害が生じた場合、弊社の故意または過失によるものを除き、いかなる責任も負いません。- 本サービスの提供の停止、終了または変更
- ユーザー登録の取消、アカウントの凍結
- コンテンツの削除、取引のキャンセル
- 本サービスの利用によるデータの消失、機器の故障、通信エラー
- システム障害や外部要因(天災、サイバー攻撃等)によるサービスの不具合
- ユーザー間のトラブル(詐欺、虚偽表示、知的財産権の侵害等)
- 弊社の責任の範囲
弊社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合、その範囲は直接かつ通常の損害に限定され、以下のような損害については責任を負いません。- 間接損害(機会損失、売上損失、ビジネス機会の喪失等)
- 特別損害(ユーザーが弊社に事前に予見可能であると通知していない損害)
- 逸失利益(コンテンツ販売やビジネスの損失)
ただし、弊社の故意または重過失による場合を除きます。
- 損害賠償の請求期限
ユーザーが当社に対し損害賠償を請求できる期間は、当該損害発生を知った日から3年以内、または損害発生の日から5年以内のいずれか早い日までとします。
第20条 (弊社による商品の出品・販売等)
- 弊社による出品・販売
弊社は、本サービスにおいて、デジタルコンテンツまたはその他の商品を直接出品・販売する場合があります。ただし、本サービスが基本的にユーザー間の取引の場を提供するものであることに変わりはありません。 - 販売の不成立および返品対応
弊社が出品した商品を購入した場合であっても、以下の事由により取引が成立しない、または返品・キャンセルが発生する可能性があります。- システムトラブル、在庫不足、配送事故その他の事情により、弊社が商品を提供できない場合
- 商品に瑕疵がある場合または誤配送があった場合(ただし、弊社の過失がない限り返品・返金はできません)
- 購入者が弊社の定める返品ポリシーに従い、適正な手続きを行った場合
- 購入者の責務
購入者は、弊社が出品した商品を購入した場合、本規約に従い、商品代金の支払いを適正に行うものとし、支払いを拒否または遅延した場合には、弊社は法的手続きを含む措置を講じることができるものとします。 - 免責事項
弊社が出品した商品に関する取引において、以下の場合、弊社は責任を負いません。- ユーザーの操作ミス(誤購入、誤ったアカウント情報の入力など)による損害
- 商品が購入者の期待と異なる場合(ただし、明らかな誤表示があった場合を除く)
- 購入者の使用環境に起因する問題(デジタルコンテンツがデバイスで正常に動作しない等)
- 当社の名称、所在地、代表者名、連絡先、販売価格、支払時期・方法、引渡時期、返品・キャンセル条件その他特定商取引法第11条で定められた事項は、当社ウェブサイトに掲載する「特定商取引法に基づく表記」ページ(URL:https://blockmart.com/legal)にて明示します。
第21条 一般条項
1. 通知
ユーザーからの問い合わせは、原則としてお問い合わせフォームにて受け付けます。ただし、特定商取引法その他の法令上必要な場合に備え、以下の電話窓口でも対応します。
【電話受付時間】平日 10:00–18:00(日本時間)
【電話番号】06-4400-1681
2. 譲渡禁止
ユーザーは、弊社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
3. 事業譲渡
弊社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)、弊社は、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びユーザー登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
4. 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。
5. 定めのない事項及び規約解釈
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、弊社及びユーザーは、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
なお、本規約の解釈に関する最終的な決定権は、弊社が有するものとします。
6. 言語
本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。
7. 準拠法及び裁判管轄
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、ユーザーと弊社の間で生じた紛争については、その内容に応じて大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2025 年 3 月 1 日制定